もう秋だけどノースリーブ、作りました。前編

洋裁
dav

 

朝の天気予報によると土曜日までが衣替えのタイミングとのこと。

衣替えは進んでいますか。

 

Moku2
Moku2

こちらはぼちぼちです。

 

先週完成したノースリーブをご紹介します。

もう秋なのですが、夏の名残(なごり)にお付き合いください。

 

型紙

型紙は「ソレイアードスタイル」

より、「ノースリーブフレアチュニック」です。

 

生地

生地はソレイアードのプティット・フルール・デ・シャン。

綿100%のシーチング生地です。

 

 

地直し

こちらは柄合わせが必要な生地なので、

先生の下で裁断しました。

 

裁断の前に『地直し』をします。

今回の地直しは生地(水通し、アイロン済)の耳から少し切り目を入れて、

糸を引っ張り、浮き出た線を辿っていきます。

 

 

ところが糸を引っ張ると、プチっと切れます。

moku2
moku2

綿100パーセントだから?

 

なので、糸が切れたところまでをハサミで切っていって、

ちょろっと出た糸をまた引っ張って、を繰り返しました。

 

そして、地の目が通せました。

地の目を通せた結果。

地の目を通せたと思っていたのですが、

どうやら

moku2
moku2

生地の柄と地の目が合っていない?

ということが分かりました。

 

プリント地だと、地の目が合わなかったりするのでしょうか(?_?)

 

縦の柄の線は合ってそうだったので、

縦線を基準にすることになりました。

 

柄のある生地は、

地の目 < 柄合わせ なのですね。

 

布は中表にして柄の縦の中心(非対称ですが)になるところで折って、

透けて見える柄にも合わせました。

 

最後の確認で折っている布をぺらりとめくり

柄が対になっているかも確認して、待ち針で止めます。

 

型紙を置く時、

前身頃、後ろ見頃共に

「柄の縦中心」と「フレアの先端の延長線上にある柄」を合わせました。

 

↑図

 

縫い代は襟ぐり・袖ぐり1cm、脇1.5cm、裾2cmです。

 

バイアステープ作り

袖や襟ぐりは、バイアスの見返し処理なので、

バイアステープ(幅約2.5cm)を作りました。

 

実は市販のバイアステープ

を買っていたのですが、

できれば服と同じ生地(共布:ともぬの)から取った方が良いです。

とアドバイスを受けました。

その方が肌にあたった時、柔らかいようです。

 

nunocoto fabricさんのHPに、

バイアステープの作り方が載っていましたのでリンクを貼らせていただきます。

 

 

使った定規は、方眼定規です。

 

CloverさんのYoutube動画でバイアスの線の引き方が紹介されていました。

0:38ごろです。

 

 

長くなりましたので次回、後編へ続きます。

 

タイトルとURLをコピーしました