こんにちは。
今日は『はぎれ』のお話です。
突然ですが、『はぎれ』ってどうしていますか。
みなさんは
『はぎれ』ってどうしていますか。
服や小物を作っていると、
はぎれが出てきます。
そこそこ処分もしていたのですが。。
Moku2
中々捨てれない。
はぎれ問題は敷物で解決、、ではなかった。
以前、
Moku2
はぎれ問題は、敷物で解決。
と言っていました。
しかし、
まだ何か形になりそうな
大きめの布があり、
どうにかしたいと思い始めました。
はぎれを活用したい時、どうやって調べる?
ところで、
はぎれを活用したい時、
どうやって調べますか。
今までの自分
Moku2
『はぎれ活用(消費)』
もしくは、
『布小物』
で調べたり🔍?
違いました。
答えはインターネット上ではなく、〇〇にあった!!
はぎれ消費の答えは、
インターネットや本の中にはありません。
家の中にあるのです!!
まず家の中を見てみよう💡
家の中で、
使い古してくたびれているもの、
ありませんか。
こういうのがあっても良いかも、
と思うものでも。
ビニール・紙のものだったら、
布に置き換えたりできるものも
あります。
探してみましょう👀
そこで初めて、
本📚やインターネット🔍の出番です。
作り方を探します。
作り方を見なくても、
簡単なものだと作れることも。
(布巾は言わずもがな。)
私もサイズを測ったりして、
作れるようになっていました。
まとめ
はぎれ布活用の答えは、
自分の身の回りにあった
というお話でした。
そのはぎれ布、
形にしてあげると
新たな循環ができてきました。
布物とのお別れ時も、
分かってきたのです。
Moku2
無理のない範囲で、
やっていけたら
良いですね。
読んでくださって、
ありがとうございました<(_ _*)>